和のフロシキスタイルレッスン開催!】
【延期となりました】
九州でもコロナウィルスの感染者が出て、今後九州内でも感染拡大の可能性があるため、
延期とさせていただきます。
NAGASAKIなでしこ倶楽部主催の
《和のフロシキスタイルレッスン》を開催します!
※NAGASAKIなでしこ倶楽部については当ホームページのなでしこ倶楽部のページをご覧下さい。
日本で昔から使われてきた風呂敷。
シンプルな形だからこそ、様々な形、モノに変身できる魔法の布。
日本の伝統模様はもちろん、北欧テイストやユーモラスなテキスタイルがあしらわれた模様などもあり、柄もバラエティに富んでいます。
古くて新しいフロシキ。
フロシキを活用して暮らしや着物ライフを豊かにしませんか?
【日時】3月14日(土)
レッスン 11時半〜13時半
※レッスン後、会場の喫茶店で軽食
(自由参加・飲食代自己負担)
【場所】新大工町界隈のレトロな喫茶店☕️
(参加者には詳細な場所をお知らせします。)
【内容(一部抜粋)】
・大きさ自由自在エコバッグ
・輪を使っていちごバッグ〜手持ちの洋風バッグを和柄に変身
・手拭いで持ったまま飲めるペットボトルホルダー
・結婚式、葬儀にさらっと美しく!
ふくさ包みの包み方と渡すお作法
・訪問時のお菓子をスマートに贈る
平包みの包み方と渡すお作法
【講師】
パーソナルライフクリエーション
中村千鶴子先生
他サポートの先生1名と亀川あゆみ(作法
講師・なでしこ倶楽部主宰)
【参加費】3,000円+レンタルスペース代2,000円を人数分で割ります
【お持ち頂くもの(★は貸し出しできます)】
★・68㎝くらいの風呂敷
・ふくさ(45〜50㎝くらいの風呂敷)かハンカチ、バンダナ
・中身が入っている500mlのペットボトル
★・手拭い
・祝儀袋または香典袋
・筆記用具
【申込方法】
下記アドレスへメールにてお名前と連絡先(お電話番号)を添えてお申込みください。
ginsenkai123@gmail.com
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。お着物、お洋服どちらでも参加可能です。ご参加お待ちしております😊
0コメント