夏休み日舞体験教室
先月末、西北・岩屋ふれあいセンターで、小学生対象の日舞体験の講師をしてまいりました。
文化庁伝統文化親子教室事業の一環で、夏休み中に浴衣の着付けや礼儀作法、茶道や日舞など日本の伝統文化を学ぶカリキュラムです。
毎年依頼を頂き、講師を務めるのは今年で5回目。
礼儀作法や伝統文化を学ばせたいという親御さんは少なくないようで、毎年多くの子供さんが参加されています。
今年はコロナ感染者が増えていることもあり、例年より少ない人数でしたが、しっかりと感染予防をしながら指導を行いました。
子供達はもちろん、見学の保護者の皆さんも熱心に耳を傾け、一緒に学んでいらっしゃいました。
自国の文化に親しみ、理解を深める、とても良い取り組みだと思います😊
0コメント