おさらい会
去る10月17日(日)、おさらい会を行いました。
コロナ感染防止を考慮し、会員のご家族のみに入場制限し、季節外れではありますが浴衣での小さな会となりました。
この約2年、おさらい会や地域の文化祭等が無く、踊りを発表する場に恵まれなかったので本当に久しぶりの舞台です。
人前で踊るとなれば、教える方も教わる方も、一層お稽古に熱が入ります。
また、会員同士、他の人の舞台を観る事で、もっと上手になりたい!あの演目を踊ってみたい!など刺激を受け、より意欲的になるキッカケになったようです。
今回が初舞台という方が子供さん含め数名いらっしゃいました。日本舞踊では小さい子供さんでも1人で舞台に立ちます。
師匠はいざという時のため舞台袖などで見守りますが、舞台に立てば、頼れるのは自分のみ。
なかには出番前、緊張で舞台袖で涙ぐむ子供さんもいましたが、舞台を終えると笑顔😊
人前で表現することの覚悟と、無事に踊りきった喜び、舞台の愉しさを感じてくれたようでした。
やはり発表の場は成長のための大切な機会だと改めて感じる会になりました。
0コメント